- お知らせ
- 刊行が遅れております「Hospitalist」について現在の予定をお知らせいたします。(”一覧を表示する”からご確認ください↓)
新刊案内
雑誌最新号
おすすめ医学書
日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤 日本未発売 1782円 日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤 トップ 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー 日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤 日本未発売 teamlloyd.com,/monodromy956885.html,日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤,トップ , 本 , ホビー・スポーツ・美術 , ミリタリー,1782円 teamlloyd.com,/monodromy956885.html,日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤,トップ , 本 , ホビー・スポーツ・美術 , ミリタリー,1782円 1782円 日本の豆戦車写真集 カーデンロイドから九七式軽装甲車まで吉川和篤 トップ 本 ホビー・スポーツ・美術 ミリタリー
世界的な軍縮情勢下で各国陸軍が豆戦車を採用していた1930年代前半、日本陸軍もイギリスからカーデンロイド装甲車を輸入、豆戦車の研究・運用に着手した。その後陸軍は、九二式重装甲車、九四式軽装甲車(TK)、九七式軽装甲車(テケ)と5トン未満の装軌装甲車輌を次々に開発。制式名は「装甲車」であったが、実質的には「ミニ戦車」として運用され、貴重な機甲兵力の一翼を担ったのであった。本書ではそれら日本軍の「豆戦車」を、著者が蒐集した貴重な写真を中心に詳細に解説。各車の車体各部のディテールや、戦場・演習場での活き活きとした豆戦車の姿を収録している。さらに日本陸軍が鹵獲した、中国軍のドイツ製1号戦車やイタリア製CV35快速戦車を捉えた珍しい写真も掲載。日本機甲部隊のファンに捧げる一冊である。
カラーで見る日本の豆戦車/カーデンロイド装甲車/九二式重装甲車/九四式軽装甲車/九七式軽装甲車/捕獲1号戦車/捕獲CV35快速戦車
吉川和篤(ヨシカワカズノリ)
1964年、香川県高松市生まれ。広告代理店でアートディレクターとして勤務の傍ら、イタリア軍やドイツ軍、日本軍の陸戦兵器や戦史、軍装を中心に研究を続け、軍事雑誌や模型雑誌で連載記事を持ち、イラストの寄稿も行う。また、これまでに蒐集した当時の軍装や戦車、火器の写真などを元に自費出版で写真集を刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新刊案内
雑誌最新号
おすすめ医学書
脳科学の宇宙(せかい)を展望する。